英語リスニングができない理由【実は読解力不足】

(本ページではアフィリエイト広告を利用しています。)

英語リスニングの勉強法をいろいろ実践しても、なかなか上達しない人が多いです。

リスニング力アップのため、音を聞き取るトレーニングにばかり目が行きがちです。

でも、実は多くの場合、音の聞き取りよりも、英語の理解力・読解力がネイティブのスピードについていけていないケースが多いのです。

「速いスピードでの英語の理解力」、言いかえれば「速読力」が足りないのです。

この記事では、そのカラクリと、英語読解力、速読力を上げる具体的な勉強法について紹介します。

 

※ スタディサプリ TOEIC(無料体験:7日間)

  もし自分に合わないと思ったら、解除は1分ぐらいで簡単にできます。
 

英文読解の量が足りていない

読むのはできるけどリスニング力がない、と思っている人でも、実はネイティブが読んだり話したりするスピードで、文字を読んでみれば、やはり理解できない、という場合が非常に多いです。

Polyglotsなどのアプリで、ネイティブのスピードに設定して文字を読んでみれば、一目瞭然です。

リスニングが苦手な人で、TOEICのPart7が時間内に解き終わらない人は、ほぼこれに該当します。

音は聞き取れたとしても、理解力、読解力がなければ、意味がイメージとして入ってきません。すなわち、聞き取れない状態です。

英語の理解力、読解力を上げるには、多読・多聴を!

英文を読む際は、返り読みをせず、文の頭から、イメージしていきます。決して日本語に訳してはいけません。

返り読みをしないためにはスラッシュ・リーディングのトレーンングが有効です。

ひとかたまりの単語ごとに斜め線を引いていき、頭から頭からイメージします。

日本語に訳そうとすると、英文の後ろの修飾語の方を先に見てしまい、結果、返り読みになります。

そうするとスピードについていけなくなります。

音声のリスニングの際は、音は前から消えていくのです。文字を読む時でも、返ってはいけません。

ペーパーバックなど書物を読む場合は、線を引くわけにいきませんが、頭から頭からイメージしていくのは同じです。決して返り読みをしない。

でもお気に入りの書物を読む場合は、味わいながらゆっくりでもいいと思います、

楽しんで、とにかくたくさんの書物を読むことです。

ネイティブと日本人では、読んできた英文の量が違います。多読しましょう。

ネットなどの英文を読むときは、意味がギリギリ理解できる範囲で、ネイティブが喋るスピードぐらい速く読む練習をしましょう。

読書量が多くなれば、読むスピードは次第に上がっていきます。

あまり気負う必要はありません。

読書を楽しみましょう。

楽しければ、結果的に多くの書物を読むことにつながり、気がついたら読むスピードも上がっていた、ということになるでしょう。

そしてたまには少し負荷をかけて、スピード・トレーニングをしましょう。

私は今、専らAmazonのkindleの、下に掲載した機種で、洋書を読みまくっています。(現在、この機種購入は、「200万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書を読み放題でお楽しみいただけるKindle Unlimited3ヵ月分(2,940円相当)がセット」とのこと。)

紙の本と違って、持ち運びもかさばらず、移動中やちょっとした隙間時間に、本をあれこれ探すことなくこれを取り出して読むようになり、洋書の読書量が、以前の約3倍になりました。私に、洋書の多読、習慣化という人生の宝物をくれたこの機種を、紹介させていただきます。

↓↓

一ランク低価格の機種はこちらです。防水。 ↓

そして、多聴についてです。

私は読書マニアですので、書物(洋書含む)を音声で聞ける Amazon のサービス Audible(オーディブル)今まで100冊ぐらい聞いています。

電車通勤や、歩きの通勤時も、無駄なく読書(読聴)でき、ここでも、英語の書物に親しむ人生づくりを実現しています。

本の魅力にとりつかれています。^_^

試しに登録して1か月無料で一冊ダウンロードして聞いてみて、自分に合わなければそこでやめてもそのオーディブルはずっと聞けますので、試してみるのもいいかと思います。

同じ洋書を、先ほどのKindleとAudibleの両方ダウンロードし、文字を確認しながら、Audibleを聞くと、リスニング勉強の効果は格段に上がります。

もっと言えば、シャドーイングやオーバーラッピング、ディクテーションをすると完璧です。

短期間で効果を上げたい人にはおすすめです。

Audible (オーディブル)のメリットや、1か月間の無料体験、登録・使用方法などをまとめた記事はこちらです。

【無料体験8選】洋書Audible/オーディブルでスキマ耳読書リスニング勉強

 

 

他の参考記事はこちらです。読解力、速読力養成のためのTOEIC対策アプリを紹介しています。

スタディサプリENGLISH【TOEIC対策はこれのみで完結】

 

コロナ時代自宅でできるオンライン英会話のサービスを比較し、まとめた記事はこちらです。

【おすすめ オンライン英会話、アプリ 7選】リスニングのコツは、音声変化だ!

 

→ 英語脳づくりの記事はこちらです。

最新情報をチェックしよう!