英会話は、スクールに通わずともオンラインで学習できる時代です。しかし「本当にオンライン英会話って効果あるの?」「せっかく受講しても失敗したら嫌だな」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、以下の内容について解説します。
- オンライン英会話で効果が出ない人の特徴5つ
- オンライン英会話のメリット・デメリット
- おすすめのオンライン英会話教室3選
私は英会話スクールとオンライン英会話どちらも受講した経験があります。TOEICは870点を取得しており、6年間の英語講師経験があります。
実体験に基づいて本音で解説します。オンライン英会話の受講を検討している方必見です。
オンライン英会話で効果が出ない人の特徴5つ
オンライン英会話は、自宅にいながら英会話レッスンを受講できる素晴らしいサービスです。しかしオンライン英会話を受講したからと言って、必ず英会話力が身につくわけではありません。
オンライン英会話を受講しても、全く英会話力が身につかず、時間とお金を無駄にしてしまう方がいます。まずはそんな方に共通する5つの特徴を紹介します。対策方法も紹介しているので、オンライン英会話受講の際は参考にしてください。
単語や文法などの基礎が不足している
オンライン英会話スクールは、その名の通り英会話をする場所です。英会話をするには、最低限の単語力や文法力が求められます。これらの基礎力が不足している場合は、「いくらオンライン英会話を受講しても効果なし」ということになりかねません。
もちろん、英会話レッスン中に分からない単語を教えてもらったり、ゆっくり話してもらうことができます。しかし分からない単語が多すぎると、説明にたくさんの時間を費やさなければなりません。オンライン英会話のレッスン時間は25分が普通なので、単語や文法の説明に時間を取られると、英会話をする時間がなくなってしまいます。
また少ない語彙力文法力で英会話をしても、簡単で幼稚な表現しか使えるようになりません。「英語が伝わればいい」「英語をビジネスで使う予定はない」という方にとっては問題ないかも知れませんが、そうでない方はまずは基礎学習から始めましょう。
TOEIC600点レベルの語彙力文法力があれば、オンライン英会話を受講して効果が出ます。ちなみにTOEIC600点をとりたいのであれば、スタディサプリTOEICがおすすめです。
レッスン受講を習慣化できていない
オンライン英会話の特徴は、レッスンを毎日受けられるスクールが多い点です。
英会話スクールだとせいぜいレッスンは週に2回程度なので、英会話スクールと比べても圧倒的なレッスン回数を確保できます。
しかしレッスンは自由予約制です。自分で予約しなければレッスンは受けられません。レッスン日が指定される英会話スクールとは異なります。
レッスン受講を習慣化できていない方は、オンライン英会話を受講しても効果は出ません。オンライン英会話は、毎日レッスンが受けられる一方で、レッスンの振替はできません。毎日レッスンを受けずに、気が向いた日だけレッスンを受けるようにしていると、結局月に数回しかレッスンを受けなかったという状態になりかねません。そうなってしまうと当然、英会話力は上がりませんよね。
レッスン受講を習慣化するためには、レッスンの受講が終了した直後に、翌日のレッスン予約を入れましょう。そうすることで、毎日確実にレッスンを受けられます。できれば時間も固定した方が良いです。
レッスンを受ければ英語力が上がると思っている
オンライン英会話は良いサービスですが、英会話レッスンを受けるだけで英会話力が上がるわけではありません。なぜならオンライン英会話の1回のレッスン時間はたったの25分だからです。
いくら毎日レッスンを受けられるとはいえ、1日25分のレッスンだけだと、十分な勉強時間は確保できません。そして英会話レッスンはアウトプット中心です。これまでに学んだ知識を実践的な会話で使えるようになるための場です。新しい表現も学べますが、1回のレッスンで1つ2つの表現しか学べません。
つまりオンライン英会話のレッスンだけでは不十分です。オンラインレッスンに加えて、日頃から新しい表現を学んだり、レッスン後に復習したりする時間が必要です。
レッスン予約時に、どの単元を受講するか決められます。レッスンを予約したらその単元に近い内容を学習し、レッスンを受け、その後レッスンで習った内容を復習する、このサイクルがおすすめです。
レッスンを受動的に受けているだけ
毎日オンライン英会話のレッスンを受けていたとしても、ただレッスンを受動的に受けているだけでは、効果は出ません。オンライン英会話には数多くの単元がありますが、基本的なレッスンの流れは以下の通りです。
- 新しく学ぶ表現を使った例文を音読する
- 例文の固有名詞部分をあなた自身の状況に置き換えて音読する
- 新しい表現を使ってディスカッションする
特に1・2に関しては、学校の教科書を音読するときと同じにならないように気をつけなければなりません。例文を読みつつも、イレギュラーに自分が思ったことも文章に加えてみるなど、何かこちらからアクションを起こすことが英会話力アップにつながります。
自分のレベルに合わない単元を選択している
オンライン英会話は単元が豊富です。初心者向けの単元から上級者向けの単元、日常英会話からビジネス英語まで様々な単元が用意されています。
自分のレベルに合わないものを選んでしまうと、思うように英会話力は上がりません。難しすぎても簡単すぎてもいけません。例えば「英会話は実践経験を積んでナンボ」との考えから、フリートークレッスンを選択する方がいます。しかしフリートークは英会話中級者以上向けで、英会話初心者にはおすすめできません。
自分にぴったりの単元を選ぶには、自分のレベルを把握するところから始めましょう。
▶︎ 初心者向けの参考記事です。
オンライン英会話のメリット
オンライン英会話のメリットは3つあります。
英会話スクールよりも低価格
オンライン英会話は、毎日25分間の英会話レッスンが受けられて、受講料は月額6000円程度です。一方英会話スクールは、週1〜2回のレッスンで、月額20000〜30000円程度です。オンライン英会話なら、価格を気にすることなく、気軽に英会話を学べます。
自宅から簡単に受講できる
オンライン英会話は、通学は不要です。自宅からスマホ一台で簡単にレッスンが受けられます。通学時間を勉強時間に充てたり、家事をしたりなど有効活用できます。オンライン英会話では、予約後10分でレッスンをはじめられるので、急に時間ができたときにサクッと英会話をするのにもおすすめです。
アウトプット量を増やせる
日本人の英語学習に不足しがちなのがアウトプットです。インプットは参考書などを使えば十分ですが、英会話をする機会(アウトプットの機会)はなかなか作れません。しかしオンライン英会話なら毎日英会話ができます。独学と英会話レッスンを組み合わせることで、十分なインプットとアウトプットの量を確保できます。
レッスンは1回25分なのでそこまで大きな負担にはなりません。
オンライン英会話のデメリット
オンライン英会話のデメリットは2つあります。
モチベーションの維持が大変
オンライン英会話では、モチベーションの維持が大変です。なぜならレッスンは自分で予約しなければならないからです。仮にレッスンを予約しなくても、注意してくれる人は誰もいません。レッスンの予約を行わなければ、その分のレッスンと料金が無駄になってしまいます。なかには、レッスンは1回も受けていないのに月額料金だけを払い続けている方もいます。
モチベーション維持のコツはやる気に頼らずに習慣化してしまうことです。やる気に頼ってしまうと、やる気がでないときに苦労します。習慣化するには、レッスン後に次のレッスンを予約しましょう。そうすることで、やる気の有無にかかわらず、毎日淡々と英会話レッスンが受けられます。
またレッスンの翌日はフリートークを受けて、レッスンで学んだことがしっかり伝わるか実践するなど工夫してみるのも良いでしょう。
講師の質の違い
オンライン英会話スクールには、世界中のたくさんの講師が在籍しています。講師は採用試験を受け、研修を受けています。よってレッスン内容や講師の質の差はほとんどありません。
しかし講師による差は、多少なりともあります。オンライン英会話では、レッスン予約時の講師選択画面で、講師の評価をチェックできます。あまりにも評価が低すぎる講師は避けた方が良いです。また講師の国籍や得意分野なども、講師の選択画面で確認できます。
おすすめオンライン英会話スクール15社の特徴まとめ
現在日本には、数多くのオンライン英会話スクールがありますが、その中でも特におすすめのスクール15社の特徴をまとめました。
どのスクールも無料体験を行っています。ここだけの話、無料体験をハシゴすれば、無料で数ヶ月間英会話を学ぶこともできます。無料体験を受講して自分にぴったりのスクールを見つけられたら、入会を検討してみてください。
私も英語学習に数ヶ月間のブランクがある状態でオンライン英会話の無料体験を受けましたが、一気に不安や緊張がなくなりました。
スクール名 | 月額 | 無料体験 | 特徴 |
レアジョブ英会話 ![]() 筆者おすすめ! | 5,800円 | 2回 | 講師の質が比較的均質 |
DMM英会話 筆者おすすめ! | 6,480円 | 2回 | 講師の国籍数No.1 |
ネイティブキャンプ 筆者おすすめ! | 6,480円 | 7日間 | レッスン受け放題 |
Kimini(学研) ![]() 筆者おすすめ! | 6,028円/月(毎日25分) | 10日間 | レベルに応じた内容選択が充実 |
EFイングリッシュライブ ![]() | 8,100円 | 7日間 | グループレッスンあり |
Bizmates(ビズメイツ) ![]() | 11,000円 | 1回 | ビジネス英語に特化 |
QQ English ![]() | 9,680円 | 2回 | カランメソッド正式認定校 |
Mytutor ![]() | 15,980円 | 1回 | TOEFL/IELTS対策あり |
hanaso ![]() | 5,980円 | 2回 | 回数制プランあり |
エイゴックス ![]() | 5,800円 | 1回 | ネイティブと話せる |
ワールドトーク | 講師によって異なる | あり | 日本人講師が多い |
クラウティ(学研プラス) ![]() | 4,500円 | 14日間 | 家族プランあり |
イングリッシュベル ![]() | 17,900円 | 2回 | DMEメソッドを採用 |
Cambly(キャンブリー) ![]() | 8,768円 | 1回 | 予約不要 |
スパルタ英会話 | 168,300円(1ケ月コースの場合(会話し放題)) | 1回 | 目標達成重視 |
特におすすめのオンライン英会話3選
上記15社の中でも特におすすめのオンライン英会話スクール3社を詳しく紹介します。
DMM英会話
プラン別料金 | スタンダードプラン(多国籍講師&フィリピン人講師とのレッスン) ・毎日1レッスン(25分):月6,480円 ・毎日2レッスン(50分):月10,780円 ・毎日3レッスン(75分):月15,180円 プラスネイティブプラン(ネイティブや日本人講師を含む全ての講師とのレッスン) ・毎日1レッスン(25分):月15,800円 ・毎日2レッスン(50分):月31,200円 ・毎日3レッスン(75分):月45,100円 |
教材費 | なし |
レッスン可能時間帯 | 24時間 |
講師の国籍 | 世界120ヵ国 |
無料体験レッスン | 2回 |
※料金は全て税込
DMM英会話は、オンライン英会話業界最大手のスクールです。テレビCMで見たことある方も多いのではないでしょうか。
DMM英会話は、オンライン英会話スクールの中で最も講師の国籍が多いスクールです。フィリピン人や欧米、日本人講師に加え、普段はなかなか話す機会のない、アフリカや東欧諸国の講師も多数在籍しています。世界中の講師と話す経験は、将来英語を使うときに必ず役に立ちます。
レアジョブ英会話
プラン別料金 | 日常英会話コース ・毎日25分:6380円 ・毎日50分:10670円 ビジネス英会話コース ・毎日25分:10670円 中学・高校生コース ・10670円 |
教材費 | なし |
レッスン可能時間帯 | 6:00~25:00 |
講師の国籍 | フィリピン |
無料体験レッスン | 2回 |
※料金は全て税込
レアジョブ英会話は、ビジネス英会話に力を入れているスクールです。他スクールは多国籍に講師を採用しているのに対し、レアジョブ英会話の講師はフィリピン人のみです。確実に英語ネイティブのフィリピン人講師とレッスンができます。
ネイティブキャンプ
プラン別料金 | 月額6,480円 |
教材費 | なし |
レッスン可能時間帯 | 24時間 |
講師の国籍 | 多国籍 |
無料体験レッスン | 7日間 |
※料金は全て税込
ネイティブキャンプは、オンライン英会話スクールでは珍しい、レッスン受け放題のスクールです。本人のやる気次第では、1日に10回でも20回でもレッスンを受講できます。もちろん追加料金は不要です。
月6,000円余りで、食べ放題ならぬ、英語喋り放題!
何と素晴らしいサービスができたんでしょうか。
私は今、ネイティブキャンプを受講中ですが、テキストを見るのが面倒なので毎回フリートークで、時間があれば1日に2回喋ったりしています。
ネイティブ講師を希望する場合は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど数多くのネイティブ講師の中から、今この瞬間に空いている講師を選んだり、あるいは、コインを使って、予約したりできます。
発音のいいフィリピン人のほか、南アフリカ、ナイジェリア、トルコ、メキシコ、セルビアなど、世界中の人と喋れます。
その講師の英語の発音がどうであるかは、喋っている動画が簡単に見れるようになっており、確かめてから講師を選択することができます。
一方、日本人のバイリンガルなどもいますので、英語にイマイチ自信がない方は、慣れないうちは日本人講師を選択して、英語が出てこない部分は日本語で聞きながら進めることもできるので安心です。
私も、オンライン英会話の受講に一歩踏み出すのがおっくうで、ずるずる時間を無駄遣いしましたが、一歩さえ踏み出せば、そのうちすぐに慣れて、
「私は、毎日英語を喋ってるんだ!」
と自信がつき、一人で勉強するよりずっとはやく上達することが可能です。
言えなかった表現や単語は、あとでググるからです。
無料体験期間のレッスンも期間内であれば何度でも受けられます。私もネイティブキャンプの無料体験では、7日間で9回ものレッスンを受けました。
※ オンライン英会話などの参考記事
以下の記事(外部サイト)は、オンライン英会話のメリットやおすすめのサービスなどが、初心者にもとてもわかりやすくまとめられています。
まとめ
オンライン英会話で効果が出ない人の特徴について解説しました。本記事で紹介した5つのことに気をつけて、オンライン英会話を受講すれば、必ず英会話力が身につきます。まずは気になるスクールの無料体験を受けてみましょう。
※ 以下、オンライン英会話に関する他の記事です。